Conema

企業の募集一覧

企業からの募集を見ることができます。応募・やりとりは、募集先で行って頂けます。

募集職種検索

水産現場での機械学習アルゴリズムを活用した機械装置開発  機械設計エンジニア

エンジニア

時給 2,500〜4,500円

週1〜2人日(8〜16時間)

業務委託/リモート(在宅)

主に食品や製薬業界向けの省力化機械をオーダーメイドで開発・設計・実装を行うメーカーです。 創業以来、原料処理や二次処理、冷却・殺菌、計量・充填、搬送・洗浄などの機械の製造を手掛けており、 近年では若手で有能なメンバーをチームに加え、既存のものづくり力とAIなどの最新技術等とを融合させ、 いわば伝統あるベンチャーとして、累計80を超える特許取得と60を超える実用新案数を擁し、顧客企業の製造工程の変革を支援しています。 新たなプロジェクトとして、大手総合エレクトロニクス企業とアライアンスを組み、世界初の超音波AIテクノロジーを活用することで、唯一無二のソリューションを実現、展開するべく新会社を設立し、水産テック領域の新事業に取り組んでおります。 プロジェクト概要: 具体的には、冷凍魚を流通させるための選別や品質判定工程における諸課題(選別技術の習得に時間がかかる、人手による選別作業には危険業務が伴う、人員確保が大変)を解決するため、超音波波形を活用した新しい機械学習アルゴリズムを開発し、人手による選別作業と同程度以上の精度を実現し、水産加工現場で堅牢に使用し続けられる専用の装置を開発中です。 今回、プロジェクトの加速のため、機械設計を担当いただける方を募集します。

企業名非公開(エニィクルーによる仲介)

【メンター】Flutterで「ショッピング特化のマッチングアプリ」開発サポート

エンジニア

時給 2,000〜3,500円

週1人日(8時間)

業務委託/リモート(在宅)

・新しくスタートしようとしている「Shopping Partner(ショッピングパートナー)」というマッチングアプリの開発のサポート(アドバイザー/メンター)をお任せ出来る実績ある方を探しています。 ・Flutterを使いiOS、Androidアプリのローンチまでを導いてもらえる 過去に「マッチングアプリ(出会い系)開発経験者」 でメインで関わってもらえcodeをガッツリ書いてもらえるエンジニアのサポート役として アドバイザー/Tech leadをやってもらえる方を探しております。 ※アドバイザー/メンター側なので手を動かして実際にcodeは書かなくて大丈夫です。 ・実際にマッチングアプリの開発実績&Flutterでのアプリ開発にcodeを書いてガッツリ携わった方をこちらはイメージしております。 ★有給インターン募集サイト等でFlutterの開発経験値を積みたい若手エンジニア/学生開発者は既に抱えていますのでここではメンター/アドバイザーを探しています。 ・非エンジニアの大学生と代表の横路と2人でビデオミーティングしながら3時間で構築したデモサイトがショッピングパートナーβ版となります。(ココナラで発注したモックです) https://shopping-partner.glideapp.io/

株式会社タイムテックラボ

【メンター】Flutterで「ショッピング特化のマッチングアプリ」開発サポート

エンジニア

時給 2,000〜3,500円

週1人日(8時間)

業務委託/リモート(在宅)

・新しくスタートしようとしている「Shopping Partner(ショッピングパートナー)」というマッチングアプリの開発をお任せしたいと思います。 ・GoogleのFlutterを使いiOS、Androidアプリのローンチまでを導いてもらえるメンバー/アドバイザー/Tech leadをやってもらえる方を探しております。 ※アドバイザー/メンター側なので手を動かして実際にcodeは書かなくて大丈夫です。 ・実際にマッチングアプリの開発実績&Flutterでのアプリ開発にcodeを書いてガッツリ携わった方をこちらはイメージしております(報酬を払う場合は)。 ・下記のkotonaruという学生専門の有給インターン募集サイトで Flutterのエンジニアを募集をかけており海外大学や大阪大学、九州大学など10人からの立候補が届いておりまして、その中でオフライン面談もしていただきチーム組成もお願いしたいと思います。 https://kotonaru.co.jp/internship-detail/308/tymetechlab 自分が開発したアプリが実際に世に出て、お金払ってもらえるユーザーをGETするまでの貴重な過程を経験でき、今後独立する方などは経験はもちろん実績としても職務経歴書に書けるレベルだと思います。 そんな貴重な経験、スキルを身につけられることは間違いありません。そして、それらの経験とスキルは、開発者としての自信につながるはずです。 ・非エンジニアの大学生と代表の横路と2人でビデオミーティングしながら3時間で構築したデモサイトがショッピングパートナーβ版となります。(ココナラで発注したモックです) https://shopping-partner.glideapp.io/

株式会社タイムテックラボ

< 前へ 次へ >