フリーランスとして独立したばかりの頃は、なかなか思うように案件を獲得できず、年収アップに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。フリーランスのITコンサルタントは、自身のスキルと実績を活かして、高い年収を獲得することができます。
そこで本記事では、フリーランスのITコンサルタントが年収を上げるためのコツをまとめてみました。ITコンサルタントとして年収アップを目指している方は、ぜひ参考にしてみてください。
フリーランスのITコンサルタントは、月平均70〜90万円程度の単価で、ITコンサルティングの案件を受注することができます。ただし、経験やスキルによって、単価は50万円から150万円まで幅広く変動します。
一般的には、大規模なプロジェクトや長期の案件に参入すると単価は高くなる傾向にありますが、最先端の技術を用いたプロジェクトや開発工程が上流の案件も、比較的単価は高くなると言えます。
職種 | 平均単価(月額) |
---|---|
ITコンサルタント | 95.5万円 |
DXコンサルタント | 99.1万円 |
ITアーキテクト | 105万円 |
ITインフラコンサルタント | 100万円 |
ITセキュリティコンサルタント | 110万円 |
プロジェクトマネージャー(PM) | 120万円 |
では、ITコンサルタントとして高年収を目指すにはどうすればよいのでしょうか。この章では単価アップや条件変更のタイミング、その他単価アップに効果的なコツをいくつか解説していきます。
案件に参画する際、エージェントからは複数のプロジェクトが紹介されるでしょう。選ぶ際には、紹介されたプロジェクトの中からなるべく高単価で設定されているものを選ぶことが重要です。ただし、高単価であればあるほど高い専門性やスキルを求められる場合が多く、進行の難易度も高いものが多いため、自身のスキル感と合っているかどうかしっかり確認しておきましょう。
また、失敗したときのリスクが大きくなる場合もあるので、コンサルタントとしてリスクマネジメントをしっかりしておく必要があります。
高単価のプロジェクトに参入すると年収が上がるだけでなく、ご自身の経歴にも大いにプラスになるので、プロジェクトのリスクを理解しながらチャレンジしてみてください。
クライアントに自分の価値を正しく伝えることができれば、単価を上げることができる場合もあります。ただ、単価交渉は簡単なことではないのでコツを押さえて納得してもらう必要があります。
まず、単価交渉をする前に自身の市場価値がどの程度なのかをしっかり把握しておくことが重要です。
市場価値を知らないと、相場よりも高い単価を設定してしまったり、逆に低すぎる単価を設定してしまう可能性があります。
高い単価を設定してしまった場合は案件受注の可能性が低くなり、逆に低い単価を設定してしまった場合には損をしてしまいます。クライアントに自信をもって交渉するためにも、自分の価値はしっかり把握しておく事が大切です。
スキルや専門性に関しては、ある程度であれば履歴書や職務経歴書で伝えることができます。
しかし、それにプラスしてその案件に自分が参画することでクラインとにどんなメリットを与えられるのか、また他の人と自分はどんなところが違うのかを具体的に伝えることで、高い単価提示した場合でも、納得させることができる可能性が高まります。
単価交渉をするには、タイミングがとても重要です。成果が出ているときや、業務量が想定よりも多い場合、予算決めの時期など、効果的だと思われる時期を検討してから単価交渉を行うようにしましょう。
タイミングが悪いとクライアントから悪印象を持たれたり、スムーズに進まない可能性もあるので注意が必要です。
単価交渉をする場合は、特に注意しておかなければならないポイントがあります。単価交渉はクライアントの信用に直接つながる事柄ですので、しっかり注意しましょう。
契約書に単価の明示や変更の制限が記載されている場合は、単価交渉をすること自体が契約違反となる可能性がありますので、契約書を確認し問題がない場合に単価交渉を行いましょう。
自分のスキルを超えた案件を受注してしまうと、プロジェクトの運営に支障をきたしクライアントに大きな迷惑をかけてしまいます。
高単価な案件であるほど、求められるスキルは高くなります。本当に自分の持っている技術や専門性に合っているかどうかを確認してから、高単価案件を受けるようにしましょう。
基本的に、契約に関わるようなことは口頭でやり取りせずに必ず文書やメールなど書面で残しておくようにしましょう。
また、単価交渉に関しては部門が分かれている可能性もありますので、前もって確認しておく必要があります。
フリーランスのITコンサルタントとして働く場合、単価は自分で設定する必要があります。好き勝手に決めるのではなく、いくつかのポイントを押さえながら単価設定をしましょう。
特にフリーランスに転身してすぐは、相場観をしっかり把握しきれていない状況もあるので低い単価を設定してしまいがちです。単価交渉の章でもお伝えしたとおり、市場価値をしっかり把握して自分のスキルや業務量に合った単価を設定するようにしましょう。
また、業務を行っていく過程で単価が合っていないと感じたら、必要に応じて単価交渉を行うようにしましょう。
フリーランスになると、サラリーマンの時には会社が負担してくれていた交通費や保険料は全て自己負担になります。これらの負担を考慮して、会社員の時と比べて20〜30%は手取り金額に上積みされるように単価設定を行う必要があります。
所得水準を正しく保てるように、これらの知識はしっかり把握しておきましょう。
営業職等を経験したことがある人以外は、単価交渉を行うのが負担に感じる場合もあります。エージェント会社に登録していれば、エージェント会社の担当者が単価交渉を行ってくれる場合があります。
交渉に自信がない人や、業務に集中したい場合は単価交渉の代行を活用することをお勧めします。
今回の記事では、ITコンサルタントが年収や単価を上げるためのコツについて解説しました。効率よく稼ぐためには単価交渉や高単価の案件獲得が効果的ですが、それぞれに注意点やリスクがあるのでしっかり把握しておきましょう。
また、効率よく単価アップを実現するために自身のスキルアップや努力を欠かさず、チャレンジ精神をもって業務に挑むことも必要です。自分のレベルや分野ではどの程度の収入が得られそうかぜひ検討してみてください。